あらゆる髪の悩みを
抱えた人たちへ。

長年、日本とアメリカを行き来しながら
活躍するヘアスタイリスト。
彼女は海外でさまざまな髪質、
髪の健康状態の人たちと出会い、
それぞれお手入れに
苦労していることを知りました。

とくに海外ではカーリーヘア用の
カット技術が発達していて、
多様なヘアケア商品が開発されています。
「日本には海外のようなお手入れ商品が
見当たらない」と実感した彼女は
“カーリーヘアのお手入れに役立つ”という
コンセプトで新たなブランドを立ち上げました。

商品開発にあたっては、大手化粧品会社で
長年ヘアケア商品を開発してきた
ケミストの協力を得たことで、
「髪の状態を良くするために、必要な水分を与えて保持していくケア」にたどり着きました。

こうしてカーリーヘアだけでなく、
あらゆる髪質、髪の健康状態の人の
希望を叶える、
N Brandのラインナップが誕生したのです。

理想の髪に導く
N Brandのこだわり

01 髪と頭皮の汚れはしっかり
落とし、必要な成分は残す

日常生活を送っていると、自然に私たちの
髪や頭皮にはほこりが付着し、
汗や皮脂も、放っておくと汚れになります。
しかし皮脂は髪と頭皮を保護する役割があり、
落としすぎはダメージの要因になります。
N Brandのクレンジングクリームは、
髪と頭皮の汚れはしっかり落としながら、
必要な成分は残します。

02 髪に大切なタンパク質と
水分量をキープする

髪の毛の90%はタンパク質で構成されています。
タンパク質は適度な水分をキープすることで
本来の形になり、機能します。
N Brandのコンディショナーは
頭皮が本来持っている皮脂とともに
髪の表面をコーティングし、
タンパク質や水分の流出を防ぎます。

03 効果を持続させるために
N Brandを毎日の習慣に

髪と頭皮に必要な成分を残すクレンジングクリーム。
髪の水分量をキープするコンディショナー。
さらにセラムオイルと
フリズコントロールミルキージェルは、
髪の状態や長さ、好みに合わせて量を
調整して使用すると、なりたい髪に近づきます。
N Brandを毎日の習慣にすることで、
安定したコンディションを維持できます。





マッサージ方法

頭皮の汚れはマッサージで落とそう

シャンプーで特に大切なのは、頭皮の
余分な皮脂による汚れを落とすこと。
クレンジングクリームを
頭皮につけてからマッサージを行うと、
毛穴が開いて汚れが落ちやすくなります。
またマッサージを行うと頭皮が柔らかくなり、
血行を良くする効果が期待できます。

1. 頭皮、髪全体をお湯で
しっかりと濡らします。


2. 500円玉量(セミロングの場合)を
手にとります。

3. マッサージします。


4. 毛先まで指かブラシで
とかしていきます。


5. 指の腹をあててしっかり流します。